どうも。管理人のタカシです。
タバコやペットのニオイが気になる方。
たばこやペット用の臭いにオススメで、強力な空気清浄機が欲しくなっている人も多いハズ。
たばこは衣服にニオイがつきますからすぐわかります。喫煙者は、食事に行っても肩身が狭い思いばかり・・。
今回は空気清浄機でタバコやペットの臭いは消せるのか?強力な空気清浄機がないか?というお話。
効果の高い空気清浄機も、その理由といっしょにお伝えします!
【体験済み】タバコなどのニオイに効果が一番高くておすすめ!ダイキンの空気清浄機
【引用 アマゾン】
結論を申し上げますと
性能では、ダイキンの空気清浄機がダントツです。
タバコやペットなどへの強力なニオイ効果を発揮します。
管理人であるたかしの体験談としてお話しますと、人間のおならとか、ペットからフワッとでた臭い、あと少々の芳香剤くらいでは、即効でニオイは消えます。
関連記事はコチラ↓
→空気清浄機おすすめ2017【ダイキン、シャープ、パナソニック】
買うなら、機能が最新機種と変わらない、型落ちが安くてオススメです。詳細はこちら↓
とにかく安い空気清浄機で最低限のニオイ対策したい方は、シャープの型落ちが安くてオススメです。
タバコなどのニオイには、どの空気清浄機でも一定の効果はあります。
どのメーカーのHPでも、パンフレットでもそれは記載されています。しかし圧倒的に優位な機能があるメーカーの空気清浄機があります。
【引用 アマゾン】
それはダイキンの空気清浄機です。
一般的に、空気清浄機でニオイが消えるのは、高性能なHEPAフィルターと、イオン放出によってです。
しかしダイキンの空気清浄機は、この上を行きます。
カンタンに言えば、ダイキンの空気清浄機は、ニオイ対策機能(空気清浄機としての機能)が2つ多いです。
どの空気清浄機にも付属している臭い機能は2つ↓
・HEPAフィルター
・イオン
(プラズマクラスターとかナノイーみたいなやつ)
※イオンは日本の大手メーカーのみ
ここからダイキンだけ2つ追加↓
・電気集塵フィルター
・光速ストリーマ
つまり、ダイキンのニオイに効果がある機能は4つです。その中の1つ「光速ストリーマ」は、強力です。圧倒的、継続的なタバコやペットなどのニオイ対策になります。
このあとは、どうしてダイキンの空気清浄機にある光速ストリーマが、圧倒的に、継続的にニオイ対策になるのか?そして、ニオイだけではない対策ができるのか?をご説明していきます。
タバコやペットなどのニオイに強力な効果があるのは、ダイキンの空気清浄機【光速ストリーマ】
↓普通の空気清浄機でも、ペットやタバコなどのニオイ対策は可能ですが・・・
結論を申し上げますと、タバコの臭いは、どの空気清浄機でもある程度まで対応出来ます。
その理由として、一般的な空気清浄機の機能は、
1.フィルター部分
2.イオン発生(あれば)
によってニオイを抑制したり、除去したりしています。
ニオイは簡単に言えば、ニオイがする粉が舞っているような状態です。
一般的に空気清浄機は、このニオイの粉をフィルターと、イオン(機能があれば)で抑制、除去してくれます。
イオンは、イオンそのものが持続して存在するチカラが弱いですから、すぐに消えてしまいます。
いいですか?
イオンはどんなイオンでも、すぐに消えます。長時間存在できません。だからタバコなどのニオイ効果は限定的(あると仮定して)です。
日本のメーカー各社だけは、いろんなイオン機能を出しています。(シャーププラズマクラスター、パナソニックはナノイー、ダイキンはアクティブプラズマイオン)
しかしイオンの性質上、消えやすく長時間部屋に存在することができないことは変わりません。そのため
1.空気清浄機フィルター
2.イオン機能
だけだと、徐々にフィルターのニオイ除去の性能が落ちてきますので、継続的ではありません。
さらにフィルターの脱臭性能が高いほど、ニオイを多く取り込みます。そのため、フィルター寿命や限界が早く来ます。↓
フィルター性能高い≒ニオイ除去性能が落ちやすい(短い)
さらに、ここ大事です↓
もう一度いいますね。性能が高いから、フィルターは寿命が早く来ます。
少なくとも、PM2.5などに対応できるほど、フィルター性能が高いことを大々的にうたっているわけです。ニオイ除去の性能を高いまま維持しようとしたら、マメにフィルターを交換する必要が出てきます。
5年、10年フィルター交換不要とか、ありえない(笑)
タバコやペットの臭いを除去したいのであれば、フィルターをマメに交換するか、継続的なに多い除去機能が必要になってきます。
そこで役立つのが、ダイキンの空気清浄機に搭載されている「光速ストリーマ技術」です。
【引用 ダイキン】
ダイキンの光速ストリーマは、
・フィルターではなく、本体内部の機能
・花粉の芯まで分解して、除去できる機能
・加湿フィルターや加湿する水も除菌
・有害物質を分解できる
これらをまとめて対策できる、すごい機能です。何度もいいますが、これを一般的な空気清浄機は、これらをすべてフィルターだけでやっています。
【引用 ダイキン】
さらに光速ストリーマは、有害物質も19種類対応できます。
【引用 ダイキン】
以上から、光速ストリーマがあるのとないのでは、どう考えてもペットやタバコのニオイや、それ以上の有害な化学物質への対策があきらかに変わってくることがわかります。
買うなら、機能が最新機種と変わらない、型落ちが安くてオススメです。
ここまでニオイ対策は不要だという方は、シャープが安くてオススメです。amazonの型落ちのシャープの空気清浄機は、楽天より安いことが多いです。↓
空気清浄機でタバコのニオイに効果があるのは、どの成分か?
そもそもタバコがを吸った時に出てくるものは
■ニオイ成分
■有害成分
です。その内訳は
【引用 公益財団法人日本学校保健会 】
■一酸化炭素やニコチンなどのガス状成分(96.7%)
■煙などの粒子状成分(3.3%)
にわかれます。つまりタバコを吸った時に出てくるものは、ほとんどが煙ではなく、ガス状成分です。
ガス成分のうち、一酸化炭素などは、一般的な空気清浄機では対応が出来ません。
以下の有害化学物質も、フィルターに引っかかってくれればいいところで、フィルターでの強力な効果はあまり期待できません。
【引用 公益財団法人日本学校保健会 】
空気清浄機メーカー各社のHPを見ると、タバコの「臭い」については「除去」の対象となっています。タバコの臭いについては一定の効果がある、ということですね。
【空気清浄機の集塵能力・脱臭能力について】
・たばこの有害物質(一酸化炭素など)は、除去できません。
・常時発生し続けるニオイ成分(建材臭・ペット臭など)はすべて除去できるわけではありません。
【引用 ダイキン】
これはどんな空気清浄機でも例外はなく、空気清浄機のパンフレットや説明書には
■タバコの有害物質(一酸化炭素など)は除去できません
となっています。実際、タバコの臭い対策として、すべてを除去しようとすると、空気清浄機の性能は限界値をはるかに超えてしまうということなのです。
ところが!!
はいここでもう一度、有害物質の名前をよーくご覧ください↓
【引用 公益財団法人日本学校保健会 】
上図の中にある、タバコの副流煙に含まれる、ちっ素酸化物(NOx)、ホルムアルデヒドなど(すべてではありません)が、ダイキンの光速ストリーマの除去可能一覧に入っていることがわかります。↓
【引用 ダイキン】
つまり完璧ではないにしても、ダイキンの空気清浄機で、ニオイ成分に加えて、有害化学物質の対応が可能になるってことですね。
タバコのニオイだけではなく、一部の有害な化学物質まで対応できるのは、ダイキンの光速ストリーマを搭載した空気清浄機だけです。
ディーゼル粉塵などは、都市部では必ずと言っていいほど空気に含まれています。東京では、ディーゼル車の規制を強化していた背景があったのも理解できます。
空気清浄機で、タバコやペットの強力なニオイにどこまで対応できるの?
空気清浄機で臭いに対して効果がある、とされているのは
煙に付着した一部のガス状成分を空気清浄機のフィルターやイオン等で、分解や除去できるとホームページやパンフレットには書いてあります。
ココ大事です↓
笑いごとではなく、管理人の体験談として、人間が出すおならでは、完全にニオイは消えました。何度試してみても、ニオイは消えました。
その他、自宅で鍋をやった時の臭い、一時的な体臭、芳香剤の臭いも消える体験をしています。(やってみるとわかります)
【引用 ダイキン】
これができるのは、ダイキンの空気清浄機のみです。
しかし、いくらすごい空気清浄機でも、一度布などに染み付いたニオイは、空気清浄機では取ることは出来ません。
部屋で焼肉をやった場合。
焼肉後に、部屋に漂っているニオイ成分を取り除くのは空気清浄機には効果があります。
しかし、焼肉のニオイが布に付着し、継続的にニオイを出し続けている場合。
この場合は、ニオイの部分だけなら対応ができますが、「ニオイを出し続ける布そのもの」には、空気清浄機の効果はありません。
ペット臭なら、ペットそのもの、ペットのニオイが付着してしまった布ということです。
結局、ニオイを出し続ける布製品を、洗うか捨てるかしないと解決にはならないんですね。
ここを間違えると、空気清浄機には効果がないと思い込んでしまう事になります。ご注意くださいね。
ちなみに、さらに煙の粒子の大きさは0.1~1μmですが、臭いの成分のほとんどがその1000分の1程度。
どこまで対応できるのか?もしかしてですがカンの良い方は、既に気づいてらっしゃるかも知れません。
これがいわゆる
■PM2.5で恐れられている健康被害が出ると言われる粒子の大きさである
ということなのです。あの中国の大気汚染動画と同じ状況が、タバコを吸うという行為で手軽に発生してしまいます。
もっと言えば。
喫煙可の喫茶店、居酒屋、パチンコ店などはこれと同様のことが常時起こっています。
(最近ではオゾン脱臭機などを導入する、パチンコ店が増えてきていますが、オゾンはタバコの煙、臭い対策として大きな効果があります。)
中国からの飛来を気にする前に、喫煙や出入りする場所を考えなくてはいけませんね。。
空気清浄機ではタバコやペットのニオイに効果があるか?まとめ
空気清浄機のタバコの臭いについて、まとめますと
■タバコの成分のうち、ニオイの部分には空気清浄機は効果があります
■一酸化炭素などの有毒ガスは、空気清浄機の効果はありません
■ダイキンの光速ストリーマでは、有害な化学物質の一部は分解、除去が可能
買うなら、機能が最新機種と変わらない、型落ちが安くてオススメです。
ここまでニオイ対策は不要だという方は、シャープが安くてオススメです。amazonの型落ちのシャープの空気清浄機は、楽天より安いことが多いです。↓
コメント