花粉の季節を超えたと思ったらすぐにまたインフルエンザ。
梅雨にはカビがチラホラと。そして秋の花粉に悩む人もいたり、さらには空気が乾燥して、カゼやインフルエンザが流行。
PM2.5の影響はどこまであるのか?
放射性物質は?なんて考えたら外にでるのも億劫になりますね。。
キレイ好きな日本人としては、それらいくつもある健康被害がありそうなものに対しては、とても耐えられず、空気清浄機を購入する方が後をたちません。
どうせ買うなら「安くていいもの」
そう考えるのはわたしたち庶民の当たり前の感覚です。
しかしながら、ただ闇雲に購入しようとすれば、「安かろう悪かろう」になってしまうことも多くあります。
実際、「安かろう悪かろう」の空気清浄機を購入してしまい、結局購入し直す方の多いこと(笑)
みなさんはそうならないように、どんな空気清浄機を購入したらいいのか?をいっしょに考えていきましょう。
【空気清浄機を購入する前に絶対知っておくべきこと】
毎年、9月頃になると空気清浄機製造メーカーが
こぞって新商品を発売開始します。
しかし、あたらしいからといって
すぐに購入するのでは高い買い物をする可能性もあります。
とここでひとつ見落としがちな情報があります。
■空気清浄機の機能はほとんど昔と変わらない
ということです。
少し言い方を細かくしますと、過去の空気清浄機をすべて確認しても、静電気で集塵するかフィルターで部屋の空気をろ過する方式の
どちらかで空気清浄する方式は、全く変わっていないということです。
もちろんフィルターの目の細かさは、HEPAフィルターやULPAフィルターというもので、かなり性能、精度はアップしています。
しかし、空気清浄機でお部屋の空気をろ過する方式、あるいは静電気で集塵するという方式自体が、空気清浄機の方式として、全く変わっていないことは事実です。
ホコリやホコリに付着したカビや雑菌類、そしてインフルエンザウイルスやPM2.5に代表される極小微細な空気中に含まれるもの。
これらは口や鼻からの侵入により体に大きな影響を及ぼしています。
もちろんまったく体に入れないということは不可能ですが、可能な限り体内に取り込まないという作業は必要ですね。
そのためには、
■可能な限りフィルター性能の高い空気清浄機
■お手入れがカンタンな空気清浄機
■お財布と相談できる経済的な空気清浄機
を選ぶ必要があります。
ではこれらを満たしてくれる空気清浄機はどんなものでしょうか?空気清浄機ランキング2013のひとつの商品を参考に見て行きたいと思います。
関連記事
【空気清浄機購入は◯◯◯を狙え! ランキングを参考にしてみる】
ネット通販の隆盛により、ネットランキングを見ることで、空気清浄機をはじめとした、家電の売れ筋やランキングをカンタンに見ることが出来ます。
売れている商品にはそれなりの理由がありますので、空気清浄機の購入は◯◯◯を狙え!に入る文字を考えながら、是非参考にしてみてくださいね。
空気清浄機を購入する製造メーカーについては、かなり好みがわかれるところですが、ここではサンプルとして
シャープの商品を見ていこうと思います。
例を上げてみましょう。
空気清浄機ランキングでもお馴染みのシャープKC-◯50という空気清浄機です。
ですがアマゾンの家電の中で売れている空気清浄機のトップは、実はこのKC-◯50という商品。
古い商品が売れてランキングトップに居続ける。
なんだかおかしいと思いませんか?
これにはちゃんとした理由があります。それは冒頭申し上げた
■空気清浄機の機能はほとんど昔と変わらない
ということ。それを考えれば
■売れている商品=古い型式(型落ち)の商品
であるということです。
さらに、うれしいことにフィルターは「HEPAフィルター」という
高性能な集塵フィルターをきっちりと使用しています。
お部屋の空気をしっかり吸い込んで、高性能HEPAフィルターでろ過してくれれば、いわゆる型落ち(古い型式)の空気清浄機でも充分効果を期待できますね。
さらにもうひとつ古い型式の空気清浄機を購入するメリットが。
それは
■お値段が安い
ということ。
■新商品と性能がほとんど変わらないのに安い
からです。
型式が古い(型落ち)であるのにもかかわらず、ほとんど最新型とほとんど性能が変わらない。つまり
■空気清浄機の機能は、ほとんど昔と変わらない
商品特性によるものです。もちろん、安いことはお財布にも優しくていいことだと思いますが、あくまで
■空気清浄機本体の機能が高くて、値段が安いもの
を選ぶためには本体性能をきちっと把握する必要があるということをご理解いただければと思います。
空気清浄機の購入は「型落ち」を狙うのが超オススメです!
その他、絶対にしっておくべきこと購入のポイントなども、ご説明しておりますのでご参考にしてみてください。
コメント